« 取得資格を活用しよう!~さらなる上位資格を目指す~ | カラーコーディネーターへの道☆試験~資格取得 | カラーコーディネーションの基礎―カラーコーディネーター検定試験3級公式テキスト »
[東商カラーコーディネーター検定]3級・暗記問題②
東商カラーコーディネーター検定3級、予想プチ問題・第二弾です。
****
①色の連想は、( Ⅰ )連想と( Ⅱ )連想に分けることができる。
②音を聞いて色を感じる現象のことを、( Ⅲ )という。
③物体色を順序良く配列し、且つ客観的に体系化した表色体系を( Ⅳ )と呼ぶ。
④ルードは、自然界に見られる、「見慣れ」の調和感をなんといったか。( Ⅴ )
⑤人工光源は、発行の方法によって、2つのタイプに分かれる。その2つを答えよ。( Ⅵ )
⑥ヒトは、加齢によって色の見え方に変化が生じる。
この原因の多くは、水晶体の( Ⅶ )による。
⑦色の測定方法は、( Ⅷ )測定方法と、( Ⅸ )測定法方の2種類に大別されている。
⑧テレビの三原色を答えよ。( Ⅹ )
****
以下が解答です。
(Ⅰ)具体的
(Ⅱ)抽象的
(Ⅲ)色聴
(Ⅳ)カラーオーダーシステム
(Ⅴ)親和性
(Ⅵ)熱放射(タイプ)、放電(タイプ)
(Ⅶ)色素沈着
(Ⅷ)物理
(Ⅸ)視感
(Ⅹ)赤 青 緑
わからなかった問題は、テキストで確認しながら、覚えていってくださいね^^
投稿者 wedding : 2009年08月12日 22:58
カラーコーディネーターへの道☆試験~資格取得トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.value-value.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/418